LINEでお問い合わせ 来場予約 資料請求
GO OUTがプロデュースする家
fv

お客様インタビュー

2025年05月08日

2025.4 名古屋市名東区 M様



Q1.数ある住宅会社からIJSを選んだ理由やストーリーをお聞かせください

当初は実家の建て替えを検討しており、大手住宅メーカーなどのモデルハウスや完成見学会を訪ねて家づくりの夢を膨らませていました。
これから建てる自宅は高気密・高断熱住宅にしたいと決めたものの、日本の住宅業界は大手住宅メーカーでもまだまだ高気密・高断熱のレベルや仕様が低いため、目標を高く掲げても設計・施工してもらえる地域の工務店を探していました。
そんな時に、たまたま新聞の折り込みチラシに入ったIJSの文教台モデルハウス完成の広告を見て見学会に参加した際に「打てば響く」優秀な設計士さんに応対してもらえたことが「運命の出会い」(設計士さんにとっては「運の尽き」)でした。

Q2.打合せはいかがでしたか?設計時にこだわったこと、依頼したことについて教えてください
10数回の打合せや多くのショールーム見学を重ね「断熱性能等級6 、 HEAT20・G2グレード、UA値0.46以上、C値0.5以上」を契約条件として依頼しました
発泡ウレタン断熱に加えて屋根裏や壁、床の気密テープの施工にこだわり、大工さんや監督さんにはひと手間もふた手間も余分にかけていただき、UA値0.39 施工中の気密測定ではC値0.3を達成し、満足できる家を完成していただきました

Q3.お気に入りの場所やこだわりポイント、家づくりを進める中で思い出に残っているエピソードなど教えてください
他社の完成見学会で気に入った解放感尾ある吹抜けと室内干しができる2階の回廊がお気に入りの場所です。
急な雨や花粉に悩まされることなく洗濯物や布団を陽の光を当てて干すことができます。

窓やフローリング、住宅設備メーカーなどのショールームを数えきれないほどたくさん見学したことが思い出です。
全室に採用した新製品の樹脂トリプルサッシ窓と超高断熱玄関ドアがこだわりポイントです。

土地探しをしている中で、ある不動産店に紹介された駅近で日当たりも良い物件を気に入り契約しようとしたが、一歩遅れで他社に売れてしまい残念がっていたら、後日IJSが建売分譲用地として購入していたことがわかり、びっくりしました。

Q4.実際にお住まいになられて、住み心地はいかがですか?ここは失敗した・・などでもOKです
すきま風に入る単板ガラスアルミサッシ窓の築40年木造住宅から引っ越して、冬に暖房をつけなくても室内の寒さが激減したため、リビングでうたた寝することが増えました。
高気密・高断熱仕様のため、1、2階の部屋の扉を開放すればエアコン1台の冷暖房が吹抜け空間を通って家全体に行き渡るように設計したことにより、冬のヒートショックの心配がなくなりました。反面、家族の就寝時間が異なるとテレビの音や照明の光が寝室に漏れて安眠できないところが失敗でした。

Q5.家づくりを検討されている方へアドバイスお願いします
新たに土地探しや建売住宅を選定する際は、市町村が作成するハザードマップで地震や水害、土砂災害が発生する可能性が少ない場所であるか必ず確認しましょう。

大手住宅メーカーだけでなく工務店もじっくり比較検討することをお勧めします。
地元の工務店でも、建築費用を抑えつつ良い家づくりができる会社がきっと見つかります。その中の一つの会社として「いのうえ住宅産業」も検討に入れることをお勧めします。

資料請求・お問い合わせ

お電話での
お問い合わせはこちら

フリーダイアル0120-029-174
受付時間 9:00〜18:00(水曜日を除く)

LINE@での
お問い合わせはこちら

友だち追加

WEBからの
お問い合わせはこちら

資料請求・お問い合わせ

対応エリア

名古屋市全域(名東区、守山区、千種区、天白区、北区、西区、東区、中区、中村区、中川区、熱田区、昭和区、瑞穂区、緑区、南区、港区)、尾張旭市、長久手市、日進市、東郷町、みよし市、豊明市、刈谷市、知立市、東浦町、大府市、東海市、瀬戸市、春日井市、小牧市、豊山町、北名古屋市、清須市、あま市、大治町、津島市、蟹江町